7月のあの日から春馬さんのことを考えない日はありません。
ずっと追いかけてきたファンの一人でなくても、彼のあの笑顔に幸せを感じていた人はさくさんいると思います。
振り返れば春馬さんを最初に知ったのは「アンフェア」というドラマでした。当時の私は永山瑛太さんのファンだたので1話から見逃さず見ていてDVDまで購入するほどはまっていました。
その「アンフェア」の終盤に出演していたのが春馬さんでした。瑛太さん演じる安藤という刑事の弟のような存在で、ストーリーの重要な役どころのユタカを演じていました。一目みて端正な顔立ちとあのはじけるチャーミングな笑顔にやられてしまいました。確か2006年のドラマだったので春馬さんはまだ16歳。「あっ、この俳優さんは絶対くる」とすぐ名前を確認したのを覚えています。
その後の活躍ぶりはもう説明は必要ないですよね。次から次とドラマや映画などで第一線の俳優として人気者になっていきました。
そうそう私たち世代の人気に火が付いたのは2013年の「ラストシンデレラ」です。篠原涼子さん演じる15歳年上の女性とのラブロマンス。この相手役の広斗を演じていたのが春馬さんでした。まさに王子です。少し長めのヘアースタイルが新鮮で、BMXライダーといった役どころ。セクシーなシーンも満載で春馬さんのあの当時の魅力がたっぷり詰まったドラマでした。もう年上女性のハートをガッチリつかんでしまっていましたね。私もその一人だったし、ずいぶん大人っぽくなった春馬さんのその先を楽しみにしていました。
今年4月に30歳になって、また次のステージへといろいろな可能性があった春馬さん。近年はミュージカルでも活躍していました。昨年のキンキーブーツはチケットが取れませんでした。友人の大学生の娘さんはいち早くチケットを手に入れ2回観にいったそうです。親子でファンだという人たちもまわりにいます。
春馬さんは本当に幅広い年齢層に愛されているんだと思います。
眉目秀麗なうえに立ち姿、踊る姿も美しい。画面を通して誠実なお人柄も伝わってきます。そして話す言葉も丁寧で、せかほしの中の「経年美化」という言葉にも感銘を受けました。
あの日から毎日ネットで春馬さんの歌を聴いています。昨年のデビュー曲の主演ドラマ主題歌の「Fight for your heart」と「YOU」そして先月発売された「Night Diver」「ONE」そして自身初の作詞作曲の「 You & I」
どれを聴いても歌が上手だし、きれいな歌声で、本当にこれから国内に限らず海外でも活躍できたと信じています。ほんとうにすごい実力だと思います。「カッチーニのアヴェマリア」を歌っている春馬さんがいました。すばらしいファルセットです。相当練習もされていたことでしょう。もっともっとクラシックの歌声も聞きたかった・・・
あれもこれも・・・どれも素敵な時間にくれる春馬さん。春馬さんの優しさがとても良く伝わってくるのが今年2月のハンサムライブでのステージ。White serenadeを歌っている春馬さんの歌声も素敵ですが、笑顔を見てるだけで優しさに包まれているように感じます。
本当ならこんなにも人を幸せにする人は、まず自分が幸せにならないはずはないのに・・・
春馬さんからこんなにたくさん幸せにしてもらっていた春馬さんを大好きな私達。
せめて私達が幸せでいないと・・・今まで春馬さんからもらった幸せを感じながら・・・
春馬さん、いままで本当にありがとうございます。そしてこれからもずっと感謝とともに春馬さんが演じてくれた作品に触れていきたいと思います。