親にマッチした施設は?

スポンサーリンク
施設のこと
施設と一言で言ってもその形態には大きな違いがあります。
運営者で分ければ社会福祉法人や自治体が運営する公的施設。民間の会社や事業所が運営している民間施設。
入居条件もいろいろあり自立なのか介護が必要なのかで違いがあります。

 

公的施設

・特別養護老人ホーム(特養)介護
原則要介護3以上であることが入居条件となっていて、終身にわたり入居可能。
ベッドに空きがないと入居できない為、入居までの時間がかかる場合が多い。
24時間の介護体制。
費用 入居時0 月額10~15万円

・介護老人保健施設(老健)介護
医療ケアやリハビリを必要とする要介護の高齢者(65歳以上)が入居できる。
介護保険の介護サービスによる食事と排泄の介助。
自宅などに戻るためのリハビリ施設。
リハビリが目的の為、3~6ヶ月程度で退去しなければならない。
費用 入居時0 月額10~15万円

・軽費老人ホームとケアハウス 
① 軽費老人ホームA型 自立
②軽費老人ホームB型 自立
③ケアハウス(軽費老人ホームC型) 介護
以上3つのタイプがある。
軽費老人ホームA型・B型も身よりのいない自立での生活が可能な一人暮らしの場合や家族からの支援が受けられない場合が入居対象。
A型は食事提供サービスが可能。B型で自炊が条件となる。
費用 月額 10~15万円ケアハウスは食事提供や見守りなどのサポートが受けられる。一般型と介護型があり、一般型は介護が必要のないことが入居対象となる。
介護型は要介護者が入居対象。入浴や排泄などの介助は常駐の介護スタッフから受けられる。
費用 月額 10~15万円

民間施設

・介護付き有料老人ホーム 介護
介護付有料老人ホームとは、食事、洗濯、清掃等の生活支援、排せつや入浴等の身体介護、機能訓練、レクリエーション、サークル活動などのサービスが受けられる施設。
入居条件は65歳以上の自立から要介護5まで。その施設によって多少条件に違いがある。
介護度による定額の介護費用が毎月発生する。
デイサービスや訪問リハビリなどの在宅サービスは受けられない。
民間施設なので収容人員やサービス内容、居室や設備などのグレード、立地などでホームによって料金に違いがある。
費用 入居時0~数億円 月額15~35万円

・住宅型有料老人ホーム
 介護
食事、洗濯、清掃等の生活支援サービスが付いた施設。介護が必要になった場合はホームのスタッフではなく、在宅サービス事業者と契約し、そこからサービスを受ける。
入居は60歳以上で自立から要介護5まで可能。

住宅型の場合は、介護事業所、デイサービス、居宅介護支援事業所などが一体となっているところもあり、入居者は在宅サービスを受けやすい環境のところが多い。介護サービス費は定額ではなく利用した分になるので介護度が上がると金額も上がってくる。
費用 入居時0~数千万円 月額15~35万円

・サービス付き高齢者住宅 自立
高齢者向けの賃貸住宅に安否確認や生活相談というサービスがついていて、基本的には自立しているシニア向けの施設。
介護が必要となった際は、訪問介護やデイサービスなど、外部の介護事業所の介護サービスを利用することができる。契約は建物賃貸借契約となる。
寝たきりや認知症の進行など、介護度が高くなった場合は退去となることもあるが、事業者によって異なる。
費用 入居時0~数十万円 月額10~30万円
・グループホーム 介護
グループホームは地域密着型サービスの一つで、認知症高齢者を対象に少人数で共同生活をする施設。
入居は65歳以上、要支援2または要介護1以上の認知症患者であること。施設と同一地域内の住居と住民票が条件。

認知症ケア専門のスタッフが常駐。
入居者が少人数の為、食堂や浴室などの共同スペースがあり、他の入居者や職員とのコミュニケーションしやすく、アットのホームな空間となっているところが多い。
費用 0円~数百万円 月額10~30万円

・高齢者専用マンション 自立
シニア向けの分譲マンションで高齢者が生活しやすく配慮されたバリアフリー完備されている。
一般的な分譲マンションと同じで将来的な資産となる。

物件で違いはあるが、専用レストランが設置され食事の提供、家事や各種手続きなどの生活のサポート、医療や介護事業者との提携などのサービスがある。
介護が必要になった場合は関連施設への転居などが優先できるところもある。
費用 入居時 数千万~数億円 月額数十万円 
施設は本当に様々です。地域によっての違いもあり、サービス内容、料金体系などは運営会社のコンセプト次第だと思います。
施設は親自身が選ぶのか、親が施設入居の状況になったから選ぶのか・・・きっかけもいろいろです。

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

施設のこと
cheersをフォローする
親介護JASH
タイトルとURLをコピーしました