トランプ大統領のコロナ感染
出かけて帰ってPC開けたら、トランプ大統領がコロナ感染したとのニュースに驚きました。
つい昨日はトランプさんに関連した記事を書いたばかりだったのですが、またまたトランプさんの記事になってしまいました。
最初のニュースでは側近の方が陽性になったので、トランプさんは奥様のメラニアさんとともに隔離状態になたという話でした。それからすぐにトランプさんもメラニアさんも陽性が確認されたのですね。
アメリカのTOPのトランプさんのコロナ感染のニュースは多くの影響をもたらすことになりそうです。
まずは来月に迫ったアメリカ大統領選挙。今後の討論会とか演説などもどうなるか心配されます。
先ほどちらっと見たのですが、ドル売り円買いの波がちょっと来ていてドル円が少し下がっていました。
為替相場も反応早いですよね。
トランプさんは74歳。年齢的でいえば高齢者です。コロナ感染は高齢者ほどハイリスクで絶対かからないようにしないと危険であることは今までの報道などでわかりきっていることです。
先日行われた大統領選挙の討論会では候補者同士の握手はNG、観客数は制限して、参加者は事前に必ず検査を受けるように徹底したそうです。
そうした中でトランプさん自身とトランプさんの家族のジュニア氏、ティファニーさん、イヴァンカさんなどの4名の子供たちはマスク着用を拒否したんだとか。
会場では席と席の間隔をあけ、一人一人の健康状態の検査、そして消毒を徹底するなどの対策は行っていたという事ですが。
壇上のトランプさんとバイデンさんの距離は2m以上はあったような気がしますが、アクリル板などの仕切りはあったのでしょうか。司会者の方は壇上のすぐ下の中央に居ましたが、近くにいた人たちの今後の感染状況も心配です。
アメリカ大統領選の終盤戦。トランプさんにとっては大打撃となってしまうのでしょうか。コロナ対策についてもますますネガティブなイメージは避けられないような気もしますが。とにかく、感染してしまった方たちの早期の回復をお祈りします。
高齢者のコロナ感染予防
最近GoToキャンペーンも東京が加わったことで、何となくコロナに対しての気の緩みを感じてしまうのは私だけではないような気がします。
先月の連休もじわじわ人が出かけ始めていたのが気になっていました。そろそろ連休の間に感染しちゃった人数も表れ始まるのでしょうか。
トランプさん世代の高齢者のコロナ感染は命の危険もあるので本当に気をつけていただきたいものです。
家族であったり、施設であったり、まわりでも相当気をつけて生活しています。私もそうですが施設に居る親になかなか会えない家族もたくさんいます。会いたいけど感染予防の為、お互いが我慢している状態がずっと続いています。皆高齢者への感染を一番心配しています。まだまだコロナの本当の事実はすべて判明していないと思いますし、思い当たる感染予防をしているのが現状のような気もします。でも、それを日々こつこつやっていくしかないし、見えない敵にはやりすぎる程でいいと思います。
もう飽きてしまった感はありますが、マスク、手洗い、うがい、人との距離。これだけはしつこくしつこく習慣にしていかないと。自分自身で感染予防がしっかりできる高齢者はいいのですが、まわりでケアする必要がある高齢者が居たら皆で守っていこうという気持ちでいたいものです。
著名な方の感染はインパクトが大きいので、一瞬でも完全自粛モードだった4、5月頃の気持ちに戻れるかもしれません。今日からまたあたらめて日々の感染予防はしっかりしつこくしていこうと思います。